「高齢者施設における看取りに関する実態調査」報告&特別企画セミナーの詳細について🌷
在タッチでは、令和5年度に「高齢者施設(特養・老健)における看取りに関する実態調査」を実施しました。
今回は、実態調査を通して見えてきたことや課題などについて、関係職種からお話を伺います。現状理解を深め、尊厳ある最期を迎えるためにどうあるべきか一緒に考えてみませんか。
日時:令和7年12月18日㈭ 19:00~20:30
(申込者にはオンデマンド視聴できる視聴URLを送付する予定です)
会場:福島市保健福祉センター5階 大会議室
対象:医療関係者・福祉関係者・行政の保健福祉関係担当者 等
定員:100名
参加費:無料
テーマ:『福島市の高齢者施設における看取りの現状と課題~本人が望む最期に寄り添うために~』
内容:
①嘱託医からみた施設看取りの現状
福島市医師会 会長 横田崇 氏
②特養における看取りの現状報告
特別養護老人ホームはなしのぶ 施設長 柴田美穂 氏
③高齢者施設からの救急搬送の現況と課題
福島県立医科大学地域救急医療支援講座 教授 小野寺誠 氏
④高齢者施設における看取りに関する実態調査報告と今後の展望
福島市保健所地域医療政策室 室長 吉成勇一朗 氏
⑤グループワーク
情報交換・課題の共有
申込方法:下のリンクをクリックしお申込みください(FAXでの申込も可)
★専用申込フォームはこちら
申込期限:令和7年12月12日㈮
お問合せ:福島市在宅医療・介護連携支援センター「在タッチ」
TEL 024-572-6671 (担当 田中・小野)
主催:福島市在宅医療・介護連携支援センター「在タッチ」
共催:福島市 福島市医師会
